meycoのUX&UIデザイン技術メモ

@meycoがUIデザイナー&アーティストとして仕事する上で、役にたった事をひたすらまとめます。ゲームUI強めです。My portfolio site.: http://meycou.com/ noteで小説や漫画を書いています:https://note.mu/meyco

Service Design Salon Vol.7に行ってきました。

東京に引っ越してきてから、UX系の勉強会が札幌よりも比較的多く開催されているの知り、早速UX業界だとピカ一の情報量を誇るCONCENTさんのイベントに参加してきました。

 

Service Design Salon Vol.7/第17回UXD initiative研究会

peatix.com

 
 
ゲスト
Dirk Knemeyer氏(@dknemeyer)
Involution Studios ファウンダー兼会長/Rosenfeld Media アドバイザー
 
ユーザエクスペリエンスに特化したエージェンシー「Involution Studios」のファウンダー兼会長。クライアントにアップル、マイクロソフト、オラクル、ヤフー、ペイパルなどがあり、米オバマ大統領の公式ウェブサイト「BarackObama.com」の企画と設計も手掛ける。テクノロジーとマーケット、行動科学の未来を見据えるフューチャリスト。過去に100以上の記事を Business Week に寄稿し、ヨーロッパやアメリカを拠点に年間50以上のスピーチやカンファレンスでのキーノートを担当。ソフトウェアに限らず学校やフィットネスクラブな ど15以上の幅広い組織の役員を兼任。趣味はゲーム開発と子供と遊ぶこと。
 

 

 
【通訳なしで全て英語】という回でちょっと不安だったのですが、IT業界はもともと英語が多いので、ある程度聞き取ることが出来ました。
 
有料セミナーなので、ここでは内容を記述しかねるのですが、
学術的な内容に近く、かなり深めなところまで付いている印象。
専門的で面白かったです。(聞き逃しているところも多そうではありますが)
 
その後の懇親会も楽しかった!いろんな人がいましたが、フリーランスの人はあまりいなかったかもしれません。
 
 
他のセミナーにあまり行ったことが無いのですが、UI、UXのセミナーって、タイムスケジュールを見る限りは浅めに語られる印象がありました。(今はやってるデザインテイストとか、UIデザイナーはどう生きるべきとか・・・)
元々言葉にしにくい分野なので仕方ないのもあるのかと思います。
 
 
今回のような、学術寄りのセミナーは貴重で興味深いなぁと思っているので、また似たようなのがあれば参加したいと思います。
 
 
そして、もっと英語資料を読み込もうと心に誓いました・・・・疑問点あってもうまく質問出来なくて伝わらなかったら悲しすぎる。
 
東京は、英語ペラペラの人が多くて凄いなぁ。